本日の相場環境観測をしていきます。
2025年4月1日相場環境
4月2日のトランプ相互関税を控えて、市場はやや大人しめな印象がありますね。
今週は相互関税の他にもアメリカの雇用統計などの重要指標が発表されるので、トレードは慎重にすることを心掛けます。
ではざっとチャートを見てみます。
日足の観測

月末の調整から本日は陰線をつけているので、今日の目線は下方向かな?
75・200期間移動平均線は下降しているし20機関移動平均線も下抜けているため、日足ではやっぱり下目線になる感じ。
ただ今日のローソク足はたいしてヒゲも出てないし実体も短いので、それほど動きはないのかなって印象ですね。
4時間足の観測

4時間足では高値切り下げ下降しています。
中期長期の移動平均線の向きがバラバラ…。
このまま安値更新していくのか微妙…。
この後はレンジ相場になり収束していくシナリオをメインにして行こうかな。
ずっとチャートを見れるなら小さくショートを取って行ってもいい感じはしますが、今日はちょっと時間がないので様子見することにします。
1時間足の観測

149.5付近でサポートされてますね。
ここを下抜けてくれれば148.7付近まで行ける気がする。
抜ければ戻り売りを検討してみても良いかも。
ただこの後ニューヨーク勢が入ってきたらどうなるかな?
時間がないので見れないが、慎重になっているトレーダーが多そうなのでそれほど動かないかもね。
今日の相場環境

15分足で見てもちょっとトレード出来ないな(;^_^A
今日の目線は下方向でポジション持つならショートで細かく利確していく。
損切ラインは慎重に設定すること。
市場の切り替わり時間には注意してトレードする。
まあどちらにしても今日はトレードしないって決めたから、明日色々と検証してみます。